KISYA
こりゃハイキングだね(3D写真 )
1996年2月4日 晴れ メンバー 私。E。(若くないふたり組)。 タイム 沢渡スキー場1000-車山1100-蝶蝶深山1200-物見岩1230-八島1330- 沢渡1430 沢渡スキー場は日曜日だというのにすいていた。テレマーカーが三人いた 。若いふたりと高年のひとり。なるほど、このスキー場にはテレマークが 似合うかもしれない。新雪がある。昨日かおととい10センチ位降ったの だろう? リフトで一本すべってから、もう一度リフトにのって車山へ向 かう。シールをつけて直登する。冬型がゆるんだというが、やはりこのあ たり風は冷たい。雪はおもったよりもすくない、がスキーで登るのに不都 合はない。 展望がいいので、車山頂上から南側の立体パノラマ写真をとる。富士山か ら妙高まではっきりとみえている。 頂上からは、車山スキー場の急なアイスバーンのすぐわきの新雪地帯をす べる。けっこう深雪があっておもいっきりこける。蝶々深山へ向かう。雪 原にはちらほらクロカン人たちがいて、トレールもついている。景色がい いのでなごむ。雪の少なさと帳消し、というところだろうか。 物見岩の頂上は、風で雪がとばされて石がころころしている。板を傷つけ ないように気をつかう。トレールをはずれ、地図でみた西斜面にはいって みる。思ったとおり深雪の手ごろな斜面。いっきにすべる。霧ヶ峰は、北 あるいは西斜面に雪がたまっていることがおおいので、それを狙うとラッ キーなら,パウダーが楽しめる。 八島湿原にでて、沢渡のくるまに戻る。 シールは車山の登りと蝶々深山の登りの二回つかった。ステップソールの 方が軽快で楽だが、それにしても、その2ヵ所はシールをつかう方が効率 的だろう。僕は古いテレサヴァジュ、Eはトゥネージュ。滑りを優先させる とこちらの方になってしまう。霧ヶ峰のツアーの適期はみじかそうだ。ほ んとうにいいのは2月中旬から下旬か?3月になると雪が腐り、減ってし まうような気がする。