CLIMBING IN KOHTAKU-JI, SUBURB IN TOKYO

広沢寺ゲレンデで半日遊ぶ

賑やかでたのしい

kotakuji

 
1999-10/31
member:haneda kawasaki kisya

日曜日の朝、ちょとクライミングもやる、という二人が
やってきたので、それでは広沢寺でもいってみるかと、
出かけた。
広沢寺は浜川師匠にフリークライミングが移入されたこ
ろよく連れていってもらった。フラットソールをはいて
当時の新しい岩登りの方法を教わったところでもある。
それから数年、暇があるといつもこのゲレンデを訪れた
。なんといっても近いのが魅力だったし、その分お金も
かからない。登りやすいルートが多いから楽しいという
のもあった。ここにばかり通ったおかげでクライミング
の技術が上達しなかったのではないか、とさえ思ってい
る。浜川師匠など一般ルートで半日岩場から降りずに登
り下りをくり返し、ここでなんと心肺機能のトレーニン
グを試みたりしたものだ。
厚木の町はずれからいきなり美しい田舎風景る。
温泉旅館の前の駐車場に車をとめて、ハイキング道を行
くようになる。たいへんきれいなところだからこれだけ
でも価値があるかもしれない。
日曜日とあってゲレンデは大混雑状態だった。おじさん
おばさんの岩場という感じがしないでもない。山岳会な
どの講習会もひらかれている。子連れ犬連れでお弁当を
もったピクニック感覚のグループもいる。こんなところ
にこんなにたくさんクライマーがいたのか、という感じ
ではある。いわゆるフリークライマー風の若者は少ない
のはここの伝統だろう。
弁天岩の正面右のクラックルート4級をのぼる。どうと
いうこともない。羽根田、川崎さんはちょとものたりな
い様子。それならリードしてみたら、というがその気は
なさそう。
ゲレンデ風景など写真撮影してから、混んでいる弁天岩
をさけ、対岸の岩場へ。林道わきの足場のよいところ。
10aを登る。ソウルで買った5.10のモカシムを初おろし
してはく。吸い付くように登れる。トップロープで羽根
田さんがトライするが何回もテンションがはいる。未熟
者のクラーマーだからしかたがない。もういいね、とぶ
らぶらとクロと散歩しながら駐車場にもどる。
フリークライミングの課題としてはこの対岸の10台、弁
天岩のナバロン11a、右スラブ9。弁天岩右上の新エリア
の10台2本など面白いと思う。A1の人工ルートはフリ
ー化されているらしい。新しいボルトが打たれている。
ラダーの練習には格好だろう。こんどやってみたいとお
もった。天気のよい休日、半日ここで遊ぶつもりでやっ
てくれば楽しめるだろう。お祭りみたいににぎやかなの
もよいではないか。

BACK TO CHRONICLE 1 MENU